こんにちは、人事の松村です!
10月18日の記事でお知らせしました、「営業同行インターンシップ」がスタートしました!
参加しておしまいではなく、今回は有志で「参加レポ」を書いていただきました。
それでは佐々木さんよろしくお願いします!
___
皆様初めまして11月8日に行われた営業現場同行インターンシップに参加させていただきました佐々木と申します。
今回私は営業の庄子部長と企画設計職の大竹さんと、幕張メッセの某イベントで用いられるバナーや横断幕の設置の打ち合わせに参加致しました!
幕張メッセまでは営業車での移動だったのですが、移動中もカーナビを用いハンズフリーで電話対応しており、なかなか見ることのできない営業職の裏側を見ることができました。
現場の幕張メッセのホールにはお客様と幕張メッセの関係者の方々がいらっしゃって、所々で照明はどうするか?といった様々な打ち合わせが行われていました。
庄子部長もお客様と平面図を見ながらどんなバナーを置くか、枚数はどうするかといった打ち合わせをしていました。
私も打ち合わせの内容についていこうとしたのですが、専門用語も多く内容を理解するのが難しかったです…
またバナーの配置を考えるためメジャーを使い寸法を実測していたので、私も実測のお手伝いさせていただきました!
大竹さんも設計のイメージ固めのため客席やアリーナから現場の写真を撮っていました。
今回実際に営業の現場に同行し打ち合わせを体験するというなかなかできない経験をし、とても勉強になりました。
この貴重な経験をもとにこれからの就職活動励んでいきたいと思います。
改めて今回は誠にありがとうございました!
___
佐々木さんありがとうございました!
今回はお店の看板というよりは、バナー・横断幕といったイベント等で使われる短期の看板(サイン)の打ち合わせでしたね。
通常の看板と異なりつくりは簡単なのですが、個数や配置する場所が多かったりするので、今回の現場打ち合わせをしっかり行うことで本番作業がスムーズにいきます。
ほとんどの学生が経験したことのない、リアルな社会人・営業の仕事が見れたと思います。
ぜひ今後の就活に活かしてください!ご参加ありがとうございました!!
(松村)