2025年度製造部に内定をいただいた、新入社員の千葉です!
私がこの会社に決めた理由は、関東に住みたかったことと金髪もネイルもやめたくなかったため自由度の高い会社を志望していたからです。
また、高校から彫刻をやっていたため培われた経験を今後も生かしていきたいと考えていました。
現在工場研修中ですが毎日学びが多く、とても楽しいです!
これから就活をしていく中で認識に齟齬がでないよう、色々書いていきます🤩
・私が就活生のとき知りたかった内容
1.染髪ピアス わりかしなんでもOK!!!!!(サムネ見て)
2.休暇 年間休日120日(一年に5.6日土曜出社あり)
3.通勤 稲毛駅からバス←朝激混み!けど近い
4.技術知識 いらない!やればできる!でもあって損はない!
5.同期 10人いる!うれしい!
6.先輩社員 イメージと違い優しい人ばかり
7.喫煙所 本社1か所 第2工場2か所🚬
8.残業 ある。
9.配属先 研修後にわかる。行けない課もある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・工場研修について
板金課
板金課では、鉄板を折ったり、曲げたり切ったり溶接したりしています。
使っているのはTIG溶接で、鉄鋼やチャンネル課とは違う溶接機です。
▲こういうの
バチバチ火花が飛びます。
アークよりもつけやすかったですが、何回か練習しないとうまくつきませんでした。
ちょっとうまくなりました。
これは過去の看板を試しに作らせてもらったものです。
製作にあたりこんな感じのものを使いました。大きい機械はロマンですね!!!
動かすのに必要な資格はなさそうです。
パテ埋めして隙間をなくしグラインダーで研磨します。
そしてなんやかんやでフレームをつけてできたのが…
こちらです!!!!!!!
普段社員の皆さんが作っている看板を見るともっと複雑な形なため、幸先不安ですがとても楽しんで研修させていただきました!
最後にですが、造形が好きな人は協同工芸社で楽しく働けると思います。
オンラインでも説明会を受けてみると就活経験値爆上がりするのでおすすめです👆👆👆👆👆
大学生活は一瞬なので早く就活を終えられるよう祈ってます👋✨